今日は、11月誕生会(№111)

今日は、冷たい雨が降りました。寒くなってきましたね。
園では、今日は11月の「誕生会」でした。11月生まれのお友達は6人でした。
誕生会は各クラスで催し物があり、中で「何歳になりましたか?」「大きくなったら何になりたいですか?」などの質問に答えていました。誕生会を迎えるたびに子ども達の成長を感じます。お昼は、いつものように「誕生会給食」でした。美味しいお昼ご飯を味わって食べていました。


サッカー教室 きりんさん(№110)

しばらく好天が続いています。ひよこさんからきりんさんまで、園外での活動ができています。近くの公園や少し足を延ばして姉妹都市公園や西念第三公園までもいくクラスがあります。来週は雨予想の日もあり、園内での活動になる日もありそうです。
今日(11月11日)は、快晴です。きりんさんは、隣の公園でサッカー教室でした。ボールを上手くコントロールする練習があり、なかなかキックで思うような所へボールが行ってくれないもどかしさはありますが、少しずつ上達しているようです。これから、晴れた日も少なくなりそうです。青空の下で、ボールを追う子ども達は元気です。


57歳となったすくすくふたば 今日は創立記念日でした(№109)

「創立25周年記念誌」より

 記念給食と祝菓でお祝いしました 

11月1日は園の創立記念日です。昭和40年11月1日に創立して今年で57年となりました。ホームページの「園長より」を見ていただくと、当時の様子を知っていただくことができると思いますが、今日は「創立25周年誌」から当時の写真や創立の様子を掲載しますので、それで創立当時の様子を見ていただくことができると思います。昭和30年代に新たに団地ができて(双葉団地)、子どもの受け皿として誕生した「双葉町子供の家」の和室の部屋を借りて無認可で開設したのが11月1日。園を今の地に新築して現在に至っています。今日は、お赤飯と祝菓で創立記念日をお祝いしました。 


ハッピーハロウィン(№108)

10月31日月曜日は、ハロウィン当日です。お隣の国の韓国では、ハロウィンナイトの大惨事が報道され痛ましいことになりました。しかし、園のハロウィンは「ハッピーハロウィン」です。「ハロウィンを楽しみましょう」と言い合い、ハロウィンを楽しみました。きりんさんは、かなり前から仮装の準備に取りかかりました。31日はハロウィン当日、きりんさんが頑張って作り上げた仮装に身を包み、園の各部屋の戸をノックして「トリックオアトリート」「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ。」と大きな声で言います。ひよこさんの部屋やあひるさんの部屋では、驚く子もいて、中には後ずさりする子もいました。各部屋で用意してあったお菓子を、こども達がおそるおそる渡し、「お菓子をあげるのでいたずらしないで!」「ハッピーハロウィン!」といって見送ります。各部屋を回ったきりんさんは、沢山のお菓子をもらって満足げでした。10月1日の運動会にはじまり、芋掘り遠足や歩こう遠足、そしてハロウィンと・・・行事がいっぱいあった10月でした。


今日10月13日は「さつまいもの日」芋ほりに行ってきました(№107)

10月13日は、「さつまいもの日」だということです。制定された理由は、ちょっと長いので、ネット等で調べてみてください。
今日は、朝から快晴でした。絶好の芋ほり日和でした。朝、9時頃に観光バスが園の横に来てくれました。にじ、そら、ほしのクラス毎に順番に乗り内灘まで向かいました。途中、「のと里山海道」を通ると、海がとてもきれいでした。白帆台を過ぎると3~400メートルほど行くと、川辺農園があります。バスから下りてしばらく歩きますが、芋畑が見えてきました。すでに、川辺さんがいらっしゃって子ども達を迎えてくださいました。
芋は、掘り易いようにつるを切ってくださってあり、さっそく芋ほりにかかりました。はじめはそろりそろりと穴を掘っていた子ども達でしたが、芋が顔を出すと、懸命に堀りはじめました。大きな芋や小さい芋、中ぐらいの芋もありましたが、子ども達は大満足のようでした。青空の下、美味しい空気をいっぱいすって沢山収穫することができました。今日は、芋を使って何にしてもらおうかなと言っている子たちでした。