心のこもった「お別れ会」でした

 

3月13日木曜日、今日は土曜日に卒園式を迎えるきりんさんの「お別れ会」でした。やぎさんの司会進行で始まった会は、きりんさんの出来るようになったこと発表がメインでした。それぞれが出来るようになったことを一人ずつ発表します。あやとり、こままわし、跳び箱、縄跳び、日本全都道府県名を言うなど、きりんさんは一生懸命頑張っていました。会場からは、「ワーッ!」という歓声があがったり、大きな拍手がおくられました。長縄跳びで1000回も跳んだ子がいて、みんなで1000まで数を数えて応援しました。汗びっしょりになりながら跳んでいる様子に気力も体力もついたんだなあと感心しました。発表のあとは、やぎさんとうさぎさんも交えてリレーやダンスで大盛り上がり。そして、うさぎさんとやぎさんからきりん一人一人に手作りプレゼントが渡されました。今年度で退職される南主任、小川管理栄養士に花束贈呈があり、お二人から子ども達にお話がありました。部屋にもどって、美味しい特別給食を食べて、とっても充実した、そして心のこもった「お別れ会」となりました。