3月10日、今日は明後日卒園するきりんさんのお別れ会がありました。遊戯室で、やぎさんが手拍子できりんさんを迎え会が始まりました。内容は、きりんさん一人一人ができるようになったことの発表がありました。けん玉、縄跳び、コマ、跳び箱の披露があり、披露の度に大きな拍手がわきあがりました。真剣に技に取り組むきりんさん。きっと練習を積み重ねたんだと思いました。けん玉やコマで、なかなか自分で思うようにできないきりんさんに、「頑張れ!」「頑張って!」の声援に、できた時のきりんさんの笑顔が印象的でした。跳び箱では、横6段開脚跳びや縦台上前転のスゴ技を見せてくれるきりんさんもいました。会の終盤に、やぎさんからきりんさん一人一人に写真立てのプレゼントがありました。うさぎさんも途中から参加し、学校の時間割を書き込める時間割スタンドのプレゼントがありました。やぎさんもうさぎさんも上手にお礼の言葉を伝えながら手渡ししていて良い光景でした。きりんさんからは、作品乾燥棚カバー(きりんさんが機織りで作ったものをパッチワークのように仕上げたもの)の披露がありました。お昼は、特別メニューでした。菜飯、赤飯、フライドポテト、マカロニサラダ、ポークチャップ、オレンジ、すまし汁と豪華でした。どのクラスでも「美味しい!」「お代わりした」など、食事を楽しんでいたようです。いよいよ、卒園式は明後日の土曜日です。