9月避難訓練 上手に避難することができました(№78)

9月29日(水)避難訓練を実施しました。「お・か・し・も」の約束。お~押さない、か~駆けない(走らない)、し~しゃべらない、も~戻らない、どれも安全な避難をして命を守る為には大切な4文字です。いつも、その4つのことが出来ているかを確認する訓練です。今日の想定は、近所からの出火ということで避難場所は隣の双葉町公園でした。いつも子ども達に伝えることは、近所の出火でもサイレンの音、消防車の音で話し声がよく聞こえないことがあるから、話す人の方に顔を向け耳をそばたてることが大切だと話します。今日の避難の様子を見ていたら、2階にいたあひるさんは、階段を後ろ向きに下りてくることが上手でした。全員無事に隣の公園に避難することができました。