7月7日水曜日、天気は曇り。今夜は天の川は見る事はではませんが、園では「七夕のつどい」を行いました。つどいでは、①5歳児が「かえるのうた」を披露しました。②「たなばたさま」のペープサートを職員が演じました。③短冊に書いた願い事を紹介しました。④「たなばたさま」をみんなで歌いました。
玄関に飾られた、笹飾りには多くの短冊がつけられました。子ども達の願いの中に「コロナ」という文字があり、まさに世相を表しているものがあります。保護者の皆さんの短冊には、お子さんの成長を望む内容のもの、家族が元気で楽しく過ごせるようにと祈るものなどが多かったようです。子ども達が書いたものは、友達と仲良く遊ぶことや将来なりたい人、行きたいところや欲しいものなど子どもらしいものが多くありました。
コロナのない世界の到来とともに、短冊の願い事が実現できますようにと願いたいです。