雛祭りの日(№54)

  

3月3日は雛祭り。日本列島が急に寒くなっていますが、こども達は元気です。例年ならば、プロの演奏家をお呼びして「雛祭りコンサート」を開催して、最後はみんなで雛祭りの歌を歌っていたのですが、今年はそれもできません。朝から、事務室内に飾ってあるひな壇の前で記念写真を各クラスで撮っていました。以上児さんは、遊戯室に集まり、職員による「ひな祭りコンサート」を聴きました。昨日、今年はコンサートが無いのでさびしいねと話し合っていたところ、なんとか職員でできないかと話がまとまり、臨時の「ひな祭りコンサート」をすることになりました。今日は、以上児の担任がピアノを演奏したり、歌を歌ったりしました。こども達も楽しんでくれたようです。お昼には、誕生会給食を兼ねて雛祭り特別メニューのお昼を楽しみました。メニューは、ちらし寿司、鶏肉のレモンソースがけ、ドイツ風サラダ、ほうれん草のお浸し、オレンジ、貝のすまし汁、そしておやつは雛あられでした。園児は食事には大変関心があります。今日も美味しそうに食べていました。