地震だ!防災頭巾をつけて避難しました(№37)

10月21日、天気は晴れ。外へ散歩に出ようと準備をしているクラスもある中、非常ベルがなりました。「地震です。地震です。まもなく地震が来ます。安全な場所に避難しましょう」という放送が園内に流れました。子ども達は、とっさに机の下に入ったり、安全な場所に集まり次の指示を待ちます。「大きな地震なので、園ではなく西小学校に避難するので、双葉町公園に集まりましょう」子ども達(以上児さん)は、かねてから準備してあった黄色い防災頭巾を身につけて集まりました。そして、道路の歩き方などの注意を聞いて、西小学校に向かいました。あひるさんもりすさんも、手を繋いで黙々と西小学校へ向かいました。西小学校の隣の姉妹都市公園に集合することができました。公園には、すでにお散歩に出ていたひよこさん達も合流しました。全員の到着を確認して、無事、避難訓練が終わりました。これで、春から、火災、大雨、地震の避難訓練をしたことになります。これからもいろんな想定の避難訓練をしていきたいと思います。