とっても頑張った運動会 10月3日(№34)

“コロナにまけずにがんばろう”のテーマで、すくすくふたばが認定こども園になっての初めての運動会は、子ども達の頑張りで目頭が熱くなるほど素敵な運動会となりました。きりんさんが旗を使い息の合った演技を見せてくれた見事なオープニングショー。全力で走り切ったかけっこ。障害物走ではゴールめがけて一本橋あり山あり谷ありはしごありと次から次と出てくる障害をクリアしいてく子ども達の頑張りに会場から大きな拍手が沸き起こりました。クラス対抗競技では、コロナウイルスが描かれた的に玉をあてる競技でクラスごとに玉の数を競い合いました。年齢別クラス別に当てた玉の数はすべて合計され発表されました。コロナウイルス感染症が収束してくれることをみんなで祈りました。これからも感染が拡大しないように対策を行っていきたいと思いました。当日朝は検温と手指消毒、マスクの着用はもちろんのこと、運動会当日まで2週間に渡って実施していただきました健康チェック表の提出もお願いしました。当日は、一人の欠席もなく、全員が参加することができました。本当に良かったです。運動会の華は、やはりリレーです。きりんさんが2チームに分かれて速さとチームワークを競い合いました。僅差で勝負はつきましたが、両チームのがんばりに会場からは大きな拍手が起こりました。最後は、みんなで元気にダンスを踊って閉会しました。気持ちの良い、とっても爽やかな運動会になりました。